忍者ブログ
浄水器ってたくさんの種類があって、どんな浄水器を選んでいいのか解らない。 そんなあなたの為の浄水器比較サイトです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年11月25日(水) 読売新聞より抜粋

 徳島県美波町のうみがめ博物館・カレッタ(豊崎浩司館長)が同町の大浜海岸で行ったアカウミガメの孵化(ふか)率調査で、今夏は、ワースト記録だった昨シーズンの33%を大きく上回る77%が孵化し、順調だったことがわかった。

 同海岸には、今季延べ12匹が上陸し、8匹が産卵。うち4か所の巣穴は、高波をかぶる恐れなどがあったため、卵を館内の人工孵化場に移した。

 一方、ほかの4か所は手を加えずに子ガメの誕生を待った。砂浜には上陸時に金属棒を埋め、産卵シーズンが終わった9月末から同館学芸員の田中宇輝さん(23)らが磁器探知機で産卵場所を確認。掘り返して殻の数や孵化しなかった卵の数を調べた。

 調査最終日の20日は、6月10日に産み落とされた巣穴など2か所を約50センチ掘って調査。今季産まれた卵は計848個で、そのうち655個が孵化したことがわかった。田中さんは「昨シーズンは猛暑が孵化に悪影響したが、今夏は適温だったのでは」と推測している。

 

来年も適温で、産卵がうまくいくといいですね。



★ 浄水器比較のトップページ
 
PR
2009年11月24日(火) 読売新聞より抜粋


 世界気象機関(WMO)は23日、地球温暖化を促進する二酸化炭素など主要な温室効果ガスの世界平均の大気中濃度が、昨年いずれも過去最高を更新したと発表した。


 依然として、温室効果ガスの増加に歯止めがかからない現状が明らかになった。

 WMOによると、二酸化炭素の平均濃度は385・2ppm(ppmは100万分の1)で、前年より2ppm増加。一酸化二窒素は321・8ppm、メタンは1797ppb(ppbは10億分の1)で、いずれも過去最高だった前年を上回った。

 産業革命前の1750年以前の大気中濃度と比べると、二酸化炭素は38%、一酸化二窒素は19%、メタンは157%の増加となっている。
 


増加しているとは・・・残念です。
私も少しずつですが、二酸化炭素を減らす努力をしています。


★ 浄水器比較のトップページ
このサイトに関して
最新コメント
最新トラックバック
応援お願いします!

Copyright © [ 浄水器を比較してみよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]