忍者ブログ
浄水器ってたくさんの種類があって、どんな浄水器を選んでいいのか解らない。 そんなあなたの為の浄水器比較サイトです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国立環境研究所(茨城県つくば市)など9か国の国際研究チームの分析より、北極圏で今春、観測史上最大のオゾン層破壊が起きていたことが判明。 北極圏のオゾン層全体のうち失われた量は、約40%に達し、成層圏内の18~20キロ上空では、最大で80%にまで及んだ模様であると3日の英科学誌ネイチャー電子版に発表。 大規模なオゾン層破壊が起きたのは、グリーンランドとスカンディナビア半島の間からシベリアの北部を通る長さ3000キロの細長い範囲。日本列島が入る大きさ程もある。
オゾン層の濃度は季節によって変動し、北極圏では春に最も薄くなるという。同半島やロシア北部では、3月から4月にかけて、数十日にわたり深刻な低オゾンの状態が続いたとみられる。
北極圏のオゾン層の減少量は、2000年代には30%程度だった。
それが11年後の4月後半には、80%に及ぶとは。
オゾンが薄い範囲が崩れて、そのかけらのようなものが一部が気流に乗って日本上空にも到達。同30日には、つくば市でも通常よりやや高い紫外線量が観測された。
今年は、冬季に上空にできる低気圧の渦(極渦)が過去30年で最大の規模で、温室効果ガスの影響も加わり、フロンなどによるオゾン層の破壊を進行させたとみられる。
かつては気象条件の違いから、北極は南極のような大規模なオゾンホールはできないと考えられていた。
南極ほど濃度は薄くなっていないが、北極はもとの濃度が高いため、破壊された量は南極のオゾンホールに匹敵。影響で3~4月にスカンディナビア半島やロシア北部で成層圏中のオゾンの濃度が低くなった領域が広がり、人の居住する地域でも有害な紫外線が増加したとみられる。

参照 (2011年10月3日  読売新聞)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
このサイトに関して
最新コメント
最新トラックバック
応援お願いします!

Copyright © [ 浄水器を比較してみよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]