浄水器ってたくさんの種類があって、どんな浄水器を選んでいいのか解らない。
そんなあなたの為の浄水器比較サイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
asahi digital 記事抜粋
馬渕浄水場(近江八幡市馬淵町)の浄水からカビ臭を出す物質が基準値を超えて検出された問題について、県は25日、収束したと発表した。
琵琶湖の水温が下がり、原因物質を発生させる植物プランクトンがほぼなくなったとしている。 県によると、今年8月末、カビ臭の原因物質とされる2―メチルイソボルネオールが、水道法で定める浄水の水質基準(1リットル当たり10ナノグラム以下)を超え、住民から水道水に異臭がすると苦情が1千件以上相次いだが、10月中旬から基準値を下回って、臭気を感じない同5ナノグラム以下で推移しているという。 県は、浄水場に取水している湖水の今年4~7月の平均水温が18・3度と、過去10年間の平均17・2度より高く、プランクトンが増殖する好条件だったとしている。 http://www.asahi.com/articles/ASJCT4JHWJCTPTJB00G.html |
前々回に取り上げたカビ臭問題がやっと収束した様子。
それにしても関東圏に初雪が降った11月末になっての収束。
この騒ぎが7月末からだから、ほぼ4か月間、周辺住民は
水道水の異臭に苦しんだ事になる。
苦情が1千件以上あったことから相当な被害だっただろう。
やはり生活に欠かせない水、水道水を直接飲む人も少なくなった
近年ではあるが、お料理、洗顔、シャワー、お風呂と
カビ臭がしたらたまったものではない。
当局は対応に追われただろう。
琵琶湖の水温が平均より1度上昇だけで植物プランクトンが
大発生してしまい、4カ月にわたってかび臭被害をばらまいた
となると、温暖化が進んで行ったらいったいどんなことに
なるのか・・・と今から危惧してしまう。
このような場合の対処方法として、個人レベルで出来ることと
と言ったら、浄水器ということになる。浄水器の多くは
カビ臭の原因物質とされる2―メチルイソボルネオールを
除去対象としているものがほとんどである。
活性炭が有効であるからだ。
家中の水がカビ臭いとなるとキッチンに浄水器を付けただけでは
どうにもならない。となるとセントラル浄水器の出番。
今までの水の悩みはなんだったの!!
もっと早く使っていれば!
と思うほどの逸品である。ぜひお試しあれ。
PR
この記事にコメントする
浄水器の種類
水・環境 news
最新コメント
[12/03 SwetaHok]
[04/22 alexinren]
[02/25 survey cash]
最新トラックバック