浄水器ってたくさんの種類があって、どんな浄水器を選んでいいのか解らない。
そんなあなたの為の浄水器比較サイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
汚染水が福島第一原子力発電所の貯蔵タンクより300トン漏れた問題、
東京電力は5日、タンク近くで4日に採取した地下水から、ストロンチウム
などの放射性物質を初めて検出したと発表。
濃度は1リットル当たり650ベクレルで高くないが、漏れた汚染水が地下水
に達した恐れが強まった。
政府と東電は、原子炉建屋の山側で地下水をくみ上げて海に放出し、敷地
内の汚染水の増大を抑える計画だが、くみ上げ井戸は問題のタンクから約
130メートルしか離れていない。汚染が拡大すれば、計画は見直しを迫ら
れる可能性が高い。
同原発では、高濃度汚染水がたまった原子炉建屋に毎日400トンの地下水
が流れ込み、汚染水の量を増やしている。海洋放出は、汚染水の抑制策の
柱で、計画が頓挫すれば汚染水対策全体が破綻しかねない。
ここにきてやっと国を挙げて全力で対策するとなったが、やや遅い感が否めない。
それにしても一刻も早く対処しないと、フクシマが危険である。
参照:(2013年9月5日 読売新聞)
この記事にコメントする
浄水器の種類
水・環境 news
最新コメント
[12/03 SwetaHok]
[04/22 alexinren]
[02/25 survey cash]
最新トラックバック